タイトル |
Cardiac oxidative stress induced by cell phone electromagnetic radiation and the cardioprotective effect of aerobic exercise in rats
|
日本語タイトル |
ラットにおける携帯電話の電磁放射によって生じる心臓の酸化ストレスと有酸素運動の心臓保護効果
|
著者 |
Akbari HA, Gaeini AA, Kordi MR, Ravasi AA
|
所属 |
Department of Exercise Physiology, Faculty of Sports Sciences and Health, University of Tehran
|
資料区分 |
論文
|
雑誌名 |
Int J Radiat Res
|
文献区分 |
原著論文・短報
|
発表年 |
2025
|
周波数区分 |
高周波(300kHz-30GHz)
|
巻/ISSN(号):ページ |
23 (1): 45-52
|
研究区分 |
動物研究
|
国 |
Iran
|
PubMed ID |
|
論文情報入手日 |
2025-06-16
|
DOI |
10.61186/ijrr.23.1.45
|
キーワード |
Antioxidants, reactive oxygen species, electromagnetic radiation, heart, oxidative stress.
|
概要 |
この研究は、ラットにおける携帯電話の電磁放射(EMR)に起因する酸化ストレス(OS)および心筋細胞損傷に対する、中等度の有酸素運動(AE)の効果を調べた。合計32匹の雄のWistarラットを、対照群、ばく露群、AE群、およびばく露+AE群の各群に無作為に割り付けた。ばく露群およびばく露+AE群は、3時間/日、6週間の携帯電話EMR(0.9-1.8GHz)にばく露した。AEおよびばく露+AE群は、トレッドミルAEを5日間/週実施した。最後のAEセッションから48時間後に心臓を摘出し、OS、組織病理学的損傷、および左心室構造を評価した。その結果、組織切片から、ばく露群は対照群よりも心臓組織障害(アポトーシス細胞およびコラーゲン沈着の増加)が顕著であったが、AEの追加によりその障害が軽減された(P<0.05)。ばく露群では、ばく露+AE群、対照群、およびAE群と比較して、スーパーオキシドジスムターゼ(SOD)、カタラーゼ(CAT)、およびグルタチオンペルオキシダーゼ(GPX)の活性が有意に低下し、マロンジアルデヒド(MDA)の濃度が顕著に上昇した(P<0.05)。AE群およびばく露+AE群の両群におけるAEトレーニングでは、ばく露群と比較して、SOD、CAT、およびGPXの活性が顕著に上昇し、MDA濃度が顕著に低下した(P<0.05)。有酸素運動は携帯電話のEMRの心臓への悪影響を軽減するのに有利である、と著者らは結論付けている。
|