タイトル |
Impairment of Oogenesis and Folliculogenesis in Neonatal Rats after Maternal Exposure to Mobile Phones
|
日本語タイトル |
母体の携帯電話ばく露後の新生ラットの卵子形成および卵胞形成の障害
|
著者 |
Yousefi B, Jadidi M, Nabizadeh Z, Amjad MHT, Ardekanian M
|
所属 |
Department of Anatomy, Faculty of Medicine, Semnan University of Medical Science
|
資料区分 |
論文
|
雑誌名 |
Reprod Sci
|
文献区分 |
原著論文・短報
|
発表年 |
2025
|
周波数区分 |
高周波(300kHz-30GHz)
|
巻/ISSN(号):ページ |
Online
|
研究区分 |
動物研究
|
国 |
Iran
|
PubMed ID |
40389782
|
論文情報入手日 |
2025-05-16
|
DOI |
10.1007/s43032-025-01880-0
|
キーワード |
Cell phone; Estrogen; Oogenesis; Primordial follicle; Progesterone.
|
概要 |
この研究は、携帯電話の電波が卵子形成、卵胞形成、妊娠段階に及ぼす影響、ならびに新生仔の卵巣ホルモンおよび妊娠中の卵巣発達への影響を調べた。雌のWistarラット54匹を無作為に3群:ばく露群(会話およびスタンバイモード、n = 24)、対照群(スタンバイモード、n = 24)、擬似ばく露群(電源オフ、n = 6)に割り付けた。ばく露群と対照群は、初期段階(1週目)、中期段階(2週目)、後期段階(3週目)、全段階(3週目)の4つのサブグループに分けた。その結果、擬似ばく露群と比較して、ばく露群および対照群の血漿中エストロゲンおよびプロゲステロン濃度、卵巣原始卵胞/一次卵母細胞、原始卵胞数、ならびに核径が有意に減少した。最も顕著な減少は、母体が妊娠中に長期間ばく露された群で観察された。対照群および擬似ばく露群と比較して、ばく露群の原始卵胞のアポトーシス数は顕著に増加した。妊娠ラットは、妊娠の全段階、特に発育第1段階(第1週)において有意な影響を示したが、これは従来報告されていなかった。妊娠の様々な段階での携帯電話電波へのばく露は、おそらく卵巣ホルモン分泌を減少させ、卵形成に悪影響を与える可能性がある。また、原始卵胞のアポトーシスを逆に増加させる。従って、妊娠の段階と携帯電話電波へのばく露期間は、卵巣への損傷のリスクに影響する、と著者らは結論付けている。
|