電磁界情報センター Japan EMF Information Center

電磁界情報データベース 論文、公的文書、規制、書籍などを収録対象としています。

前のページに戻る

最終更新日:2025-07-01

検索結果(詳細)

タイトル Electromagnetic fields from mobile phones: a risk for maintaining energy homeostasis?
日本語タイトル 携帯電話からの電磁界:エネルギー恒常性の維持に対するリスクか?
著者 Seewooruttun C, Mai TC, Corona A, Delanaud S, Seze R, Bach V, Desailloud R, Pelletier A
所属 PériTox (UMR I_01), UPJV/INERIS, University of Picardy Jules Verne 資料区分 論文
雑誌名 Ann Endocrinol 文献区分 総説
発表年 2025 周波数区分 高周波(300kHz-30GHz)
巻/ISSN(号):ページ 86 (3): 101782 研究区分 動物研究
France PubMed ID 40339686
論文情報入手日 2025-05-01 DOI 10.1016/j.ando.2025.101782
キーワード Radiofrequency electromagnetic fields; Temperature; Thermogenesis; Thermoregulation; Vasoconstriction.
概要 このレビュー論文の著者らは、熱作用の閾値以下の強度レベルにおける高周波(RF)電磁界ばく露と体温調節との複雑な関係性について論じている。実際に、多くの研究において、900 MHzのRFばく露が、2種類の異なるげっ歯類モデルで寒冷環境によって生じる反応と同様の生理学的および生物学的影響を誘発することが示されている。このレビューでは、低レベルのRFばく露によって誘発される影響とその根底にあるメカニズムについて説明し、環境の健康と安全への潜在的な影響について考察している。