タイトル |
Influence of Electric Fields of a Fish Protection Device on Fish of the Dagestan Coast of the Caspian Sea
|
日本語タイトル |
カスピ海のダゲスタン沿岸の魚類に対する魚類保護装置の電界の影響
|
著者 |
Stolbunov IA, Salienko SN, Barkhalov RM, Rabazanov NI, Mammaev MA, Salienko IS, Kuptsov AA, Kulikova YA, Zabotkina EA, Izvekov EI
|
所属 |
Papanin Institute for Biology of Inland Waters, Russian Academy of Sciences
|
資料区分 |
論文
|
雑誌名 |
Arid Ecosyst
|
文献区分 |
原著論文・短報
|
発表年 |
2024
|
周波数区分 |
変調波 / パルス波
|
巻/ISSN(号):ページ |
14 (4): 540-546
|
研究区分 |
動物研究
|
国 |
Russia
|
PubMed ID |
|
論文情報入手日 |
2025-03-01
|
DOI |
10.1134/S2079096124700513
|
キーワード |
|
概要 |
様々なシステムの電気魚群保護壁は、特に他のタイプの魚類保護装置や構造物の使用が困難な状況下で、取水構造物への魚類の侵入を防ぐために長年効果的に使用されてきた。電気魚群保護壁によって生成される強力な電界は、幼魚および成魚の生存、生理状態、および負傷率に影響を及ぼす可能性がある。同時に、このような影響に対する魚の感受性は、主にそのサイズによって決まる。この研究は、電子プログラム可能な複合電気魚類保護施設(EPS IFPEI)によって生成される電界の生物学的安全性を、カスピ海沿岸域およびその支流河川の個々の河口に生息する大量の魚種について調べた。魚群保護壁からの異なるレベルの電気影響下における、異なるサイズのグループ(幼魚および成魚)の魚の行動と分布を試験した。電気魚群保護壁の最大電圧が長時間持続した場合の魚の生存率と負傷率を評価した。その結果、魚類に効果的に回避行動を引き起こす電気魚バリア(EPS IFPEI)のモードとパラメータが確立された。電気刺激を受けていない群(対照群)と電気刺激を受けた群(実験群)の魚の生存率に有意差は認められなかった、と著者らは結論付けている。
|