電磁界情報センター Japan EMF Information Center

電磁界情報データベース 論文、公的文書、規制、書籍などを収録対象としています。

前のページに戻る

最終更新日:2025-03-31

検索結果(詳細)

タイトル Measurement of non-ionizing radiation (NIR) from Wi-Fi access points and microwave ovens in residential environments
日本語タイトル 居住環境における Wi-Fi アクセス ポイントと電子レンジからの非電離放射線 (NIR) の測定
著者 da LA Silva J, Rodrigues MEC, Pinheiro FSR, da Silva GS, Mendonca HB, de FH Silva RQ, Galdino FES, de Carvalho VFC, de Sousa Jr VA
所属 Graduate Program in Electrical and Computer Engineering (PPgEEC), Federal University of Rio Grande do Norte 資料区分 論文
雑誌名 J Electromagn Waves Appl 文献区分 原著論文・短報
発表年 2025 周波数区分 高周波(300kHz-30GHz)
巻/ISSN(号):ページ 39 (3): 268-289 研究区分 ドシメトリ
Brazil PubMed ID
論文情報入手日 2025-02-01 DOI 10.1080/09205071.2024.2449120
キーワード Non-ionizing radiation; NIR; Wi-Fi; microwave oven; measurement; electric field; power density; residential environments
概要 この研究は、居住環境における日常的なWi-Fiおよび電子レンジの使用シナリオにおけるばく露レベルを測定し、測定値を制限値と比較し、分析対象の機器の特性との関連性を検証した。測定には、ブラジルの非電離放射線(NIR)検査のために国家電気通信庁(ANATEL)が使用しているものと同じNARDA NBM-520を用いた。40のWi-Fiアクセスポイントでの測定の結果、最も高いばく露レベルは2.4 GHz帯域で4.66 V/m(制限値の7.64%)であった。また、50台の電子レンジにおける測定の結果、72%がドア正面の位置で最も高いばく露レベルを示すことが観察された、と著者らは報告している。