電磁界情報センター Japan EMF Information Center

電磁界情報データベース 論文、公的文書、規制、書籍などを収録対象としています。

前のページに戻る

最終更新日:2024-10-29

検索結果(詳細)

タイトル Exposure to Radiofrequency Induces Synaptic Dysfunction in Cortical Neurons Causing Learning and Memory Alteration in Early Postnatal Mice
日本語タイトル 高周波ばく露は皮質ニューロンにおけるシナプス機能不全を誘発し、出生後早期のマウスに学習と記憶の変化を生じる
著者 Kim JH, Seok JY, Kim YH, Kim HJ, Lee JK, Kim HR
所属 Department of Pharmacology, College of Medicine, Dankook University 資料区分 論文
雑誌名 Int J Mol Sci 文献区分 原著論文・短報
発表年 2024 周波数区分 高周波(300kHz-30GHz)
巻/ISSN(号):ページ 25 (16): article ID 8589 研究区分 動物研究
Korea PubMed ID 39201275
論文情報入手日 2024-09-01 DOI 10.3390/ijms25168589
キーワード cell adhesion molecules; cerebral cortex; cyclin-dependent kinase 5; radiofrequency electromagnetic fields; spatial learning and memory; synapse.
概要 この研究は、生後28日のマウスにおいて、比吸収率4.0 W/kgの1850 MHz高周波(RF)電磁界ばく露が皮質ニューロンに及ぼす影響を調べた。その結果、4週間の毎日のばく露後、前頭前野におけるキノコ状樹状突起スパインの数が有意に減少することが示された。更に、9日間のRFばく露は、シナプス後密度95の点在の漸進的な減少と、発達中の皮質ニューロンにおける神経突起の成長の抑制を生じた。また、シナプス形成に関連する遺伝子、例えばシナプス細胞接着分子やサイクリン依存性キナーゼ5の発現レベルが、ばく露群のマウスの大脳皮質で減少していた。モリス水迷路を用いた行動評価では、4週間のばく露期間後に空間学習および記憶の変化が認められた。これらの結果は、子どもの時期におけるRFばく露が大脳皮質のシナプス機能を乱し、それにより神経系の発達段階に影響を与え、後の認知機能にも影響を及ぼす可能性があることを強調している、と著者らは結論付けている。