電磁界情報センター Japan EMF Information Center

電磁界情報データベース 論文、公的文書、規制、書籍などを収録対象としています。

前のページに戻る

最終更新日:2025-07-28

検索結果(詳細)

タイトル Cellular effects of terahertz waves.
日本語タイトル テラヘルツ波の細胞影響
著者 Cherkasova OP; Serdyukov DS; Nemova EF; Ratushnyak AS; Kucheryavenko AS; Dolganova IN; Xu G; Skorobogatiy M; Reshetov IV; Timashev PS; Spektor IE; Zaytsev KI; Tuchin VV
所属 Institute of Laser Physics of the Siberian Branch of the Russian Academy of Sciences 資料区分 論文
雑誌名 J Biomed Opt 文献区分 総説
発表年 2021 周波数区分 ミリ波(30GHz以上)
巻/ISSN(号):ページ 26 (9) 研究区分 細胞研究
Russia PubMed ID 34595886
論文情報入手日 DOI 10.1117/1.JBO.26.9.090902
キーワード THz biophotonics; THz dosimetry; THz exposures of biological molecules, cells, and tissues; THz medical diagnosis and therapy; THz technology; THz-wave–tissue interactions; thermal and nonthermal effects of THz waves.
概要 この論文は、テラヘルツ(THz)波への組織および細胞のばく露の際の生物学的影響についての最近の研究結果をレビューしている。はじめに、THz波と組織との相互作用についての一般的な特徴の概略、ならびに現代のTHz放射装置および生物学的影響の研究におけるその信頼性について概説している。次いで、THz波にばく露される3つのレベルの生体組織:(i) 生物学的分子の溶液、(ii) 培養細胞、個々の細胞、細胞構造、(iii) 臓器または生体全体を検討し、特に細胞レベルに注意を払っている。また、THz波と細胞との相互作用における熱的および非熱的なメカニズムを区別し、THzの生物学的影響の特異性の適切な推定における問題を考察している。THz実験セットアップが希少であることと、単一のプロトコルがないことによって生じる実験データの再現性の問題も検討している。最後に、生体のTHzばく露についての研究活動および知識の現状を要約している。