電磁界情報センター Japan EMF Information Center

電磁界情報データベース 論文、公的文書、規制、書籍などを収録対象としています。

前のページに戻る

最終更新日:2025-07-28

検索結果(詳細)

タイトル EEG changes as heat stress reactions in rats irradiated by high intensity 35 GHz millimeter waves.
日本語タイトル 高強度の35GHzミリ波を照射されたラットにおける熱ストレス応答としてのEEG変化
著者 Xie T ; Pei J ; Cui Y ; Zhang J ; Chen S ; Qiao D
所属 State Key Laboratory of Precision Spectroscopy; Department of Physics; East China Normal University 資料区分 論文
雑誌名 Health Physics 文献区分 原著論文・短報
発表年 2011 周波数区分 ミリ波(30GHz以上)
巻/ISSN(号):ページ 100: 632 研究区分 動物研究
China PubMed ID
論文情報入手日 DOI
キーワード central nervous system ; brain ; brain waves ; neurotransmitter ; neurophysiological
概要 【背景】ミリ波の民需および軍需利用の増加につれて、ミリ波への過剰なばく露の可能性も増すであろう。【目的】35GHzミリ波によって引き起こされるストレス反応の評価。方法:35GHzミリ波の過剰ばく露をSprague-Dawley(SD)系ラットに与え、ラットに生じるストレス反応を脳電図(EEG)変化の解析により定量的に調べた。ストレス反応指標を引き出すために、EEGの平均エネルギーおよびウェーブレット分解系列の相対的変化を用いた。35GHzミリ波は、0.5 W/ cm2 から7.5 W/ cm2 までの平均入射電力密度で与え、ラットのストレス反応と照射量との関係を調べた。照射により誘発されるストレス反応の期間はEEGから定量的に評価した。

結果:ストレス反応は、照射の初めの部分での方が後半の部分でよりも強いことが示された。ミリ波照射による皮膚温上昇が、ストレス反応および皮膚の傷害の主な原因である。予測通り、照射レベルが高くなると、反応時間は減少し、反応強度は増大した。