タイトル |
Effects of Long-Term Exposure to 60 GHz Millimeter-Wavelength Radiation on the Genotoxicity and Heat Shock Protein (Hsp) Expression of Cells Derived from Human Eye.
|
日本語タイトル |
ヒト眼由来細胞の遺伝毒性および熱ショックたんぱく質(Hsp)発現に対する60 GHzのミリ波放射への長期ばく露の影響
|
著者 |
Koyama S; Narita E; Shimizu Y; Suzuki Y; Shiina T; Taki M; Shinohara N; Miyakoshi J
|
所属 |
Laboratory of Applied Radio Engineering for Humanosphere; Research Institute for Sustainable Humanosphere; Kyoto University
|
資料区分 |
論文
|
雑誌名 |
Int J Environ Res Public Health
|
文献区分 |
原著論文・短報
|
発表年 |
2016
|
周波数区分 |
ミリ波(30GHz以上)
|
巻/ISSN(号):ページ |
13 (8): E802
|
研究区分 |
細胞研究
|
国 |
Japan
|
PubMed ID |
27509516
|
論文情報入手日 |
|
DOI |
10.3390/ijerph13080802
|
キーワード |
cellular genotoxicity; comet assay; heat shock protein; human eye cells; long-term exposure; micronucleus formation; millimeter-waves
|
概要 |
ヒトの眼由来のヒト角膜上皮細胞(HCE-T)およびヒト水晶体上皮細胞(SRA01/04)を、60 GHz、1 mW/cm^2のミリ波放射に24時間ばく露した。その結果、ばく露群では偽ばく露対照群およびインキュベータ対照群と比較して、小核形成頻度の統計的に有意な増加は認められなかった。ブレオマイシンで1時間処理した細胞の小核形成頻度を陽性対照群に用いた。DNA鎖切断の検出に用いたコメットアッセイ、および熱ショックタンパク質(Hsp)の発現にも、統計的に有意なばく露の影響は認められなかった。著者らは、これらの結果は、ミリ波放射へのばく露にはヒトの眼細胞における遺伝毒性に影響を及ぼさないことを示している、と結論付けている。
|