電磁界情報センター
Japan EMF Information Center
ホーム
詳細検索
データ一覧
電磁界情報データベース
論文、公的文書、規制、書籍などを収録対象としています。
前のページに戻る
最終更新日:2025-07-28
検索結果(詳細)
タイトル
RF-Induced temperature increase in a stratified model of the skin for plane-wave exposure at 6-100 GHz.
日本語タイトル
6-100 GHzでの平面波ばく露に対する皮膚の層状モデルにおけるRFによる温度上昇
著者
Christ A; Samaras T; Neufeld E; Kuster N
所属
IT'IS Foundation
資料区分
論文
雑誌名
Radiat Prot Dosimetry
文献区分
原著論文・短報
発表年
2020
周波数区分
ミリ波(30GHz以上)
巻/ISSN(号):ページ
Online
研究区分
ドシメトリ
国
Switzerland
PubMed ID
31950182
論文情報入手日
DOI
10.1093/rpd/ncz293
キーワード
概要
この研究は、平面波入射下の4層または5層の皮膚モデルを用いて、6-100 GHzの電磁界ばく露によって生じる最大温度上昇を評価した。皮膚モデルは角質層(SC)及び表皮に分けた。この分析では、電磁界による反射を最小化し、温度上昇を最大化する組織層構造を同定した。その結果、一般公衆に対する現行のばく露制限値である電力密度10 W/m^2では、観察された最大温度上昇は0.4°Cで、先行研究における知見よりも2倍以上高かった。この相違の理由として、角質層とさほど保守的でない熱的パラメータにおけるインピーダンスマッチング効果が同定された。均質な表皮組織として皮膚をモデリングすることは、誘導される温度上昇を3倍以上過小評価する可能性がある、と著者らは結論付けている。
‹
1
2
...
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
...
390
391
›
※スマホ等のタッチスクリーン画面では
ページリンクが左右にスクロールします。